リケ就のコミュ力講座「(5)グループ面接とメンタル管理」

6月から日本経済新聞の学生向け情報サイト「日経カレッジカフェ」に連載していた「リケ就のコミュ力講座」が、予定通り、「(5)グループ面接とメンタル管理」で終了しました。拙著「理系のためのキャリアデザイン 戦略的就活術」だけで書ききれないこと、アップデートしたかったことが発信できて、たいへんありがたい機会でした。

本ブログも「理系のためのキャリアデザイン 戦略的就活術」をベースにしていますが、この本は情報を伝えることが目的ではなく、就活という、理系脳、ふだんの研究や学習とは異なる神経とセンスが必要になるプロジェクトに対処するためのOSです。OSが働いてくれなければ、どれだけ情報をインプットしても無駄ですが、一生懸命文系の真似をして、文系向け就活情報を詰め込むという、きわめて非効率なことをしている理系学生が多いことから執筆しました。

この世の就活情報の99%は文系向けであることは、そもそも就活評論家やライターといった発信者のほとんどが文系であることが理由で、なおかつ最新の理系就職の状況をつかんでいないから文系向けの考え方を無理やり知識のない理系学生に押し込むことにつながっていると考えます。作者が文系でも理系でもどちらでもかまわないと思いますが、少なくとも対象者が理系である以上、理系学生に企業が求めることがなんであるかを知らずして、理系向けに情報発信するのは罪悪だと思います。

この先9月10月と大学で理系コミュニケーションや企業選びに関しての講座を行いますが、OSとしての基本的考え方は何一つ変わりません。一方で状況に応じての展開、応用といった点を最新事情に合わせてじゅごうやこのブログで書いていきます。引き続きよろしくお願いいたします。


JUGEMテーマ:就職活動

コラム「8月1日を過ぎても 〜新卒採用は続くよ、どこまでも〜」

インサイトナウ「8月1日を過ぎても 〜新卒採用は続くよ、どこまでも〜」
http://www.insightnow.jp/article/8514 

新卒就活後ろ倒し元年の2015年8月1日は、経団連加盟企業など、多くの企業で公式採用開始日です。ちなみにこの後ろ倒しですが、大学からも企業からも就活学生からも大不評のようです。 採用活動(=学生から見れば就職活動)のクライマックス、8/1とその後がどうなるか、今年の採用動向含めて考えてみましょう。


 
JUGEMテーマ:就職活動

7/19(日)日経本誌で「リケ就のコミュ力講座」紹介

本日2015年7月19日(日)日本経済新聞(本紙)25面に弊社・増沢隆太の連載「リケ就のコミュ力講座」紹介が掲載されております。
ぜひご一読下さい。




JUGEMテーマ:就職活動

オワハラは企業自らをオワらせる

学生向けではなく、企業経営者の方に向けたコラム
「オワハラは企業自らをオワらせる」増沢隆太
http://news.mynavi.jp/news/2015/07/14/157/
マイナビニュース


JUGEMテーマ:就職活動

8/1はどうなるか・・・・(p.116 全体スケジュールの流れ)

新しい就活スケジュール、いわゆる「後ろ倒し」就活の初年となる今年ですが、最大のクライマックスは8/1だと思われます。この日こそ、タテマエ上は「正式な」就活開始の日だからです。もちろん現実は3/1どころか去年から始まっている学生・企業も珍しくありません。
ただし、筆者は就活開始が早い方が有利であることは否定しませんが、それがベストだとは思っていませんし、早く開始したものの、成果が出ず、ただだらだらといたずらに時間が経ってしまい、研究も就活もどっちつかずになって、悲惨なっ状態を迎えている学生がいるのも知っています。

本でもこのブログでも何度も繰り返していますが、就活と大学入試は全くの別物です。大学入試で成功体験を持つ、いわゆる高偏差値学部大学の学生でも、就活でガンガン失敗していく者がいるのは、そうした「ルールの違い」が理解できずに、自己流の成功体験で就活を進めているためです。ルールや文法を無視してどれだけ努力してもスポーツでも語学でも全く成果にならないことはおわかりいただけるでしょう。就活は学生のルールではなく、企業のルールで行われます。なぜなら就活は=採用活動であり、それは企業活動の一部だからです。

今企業が進めているのはクライマックスである8/1にどれだけ本命の学生を集められるかです。この日に企業に来ないということは、別の企業に取られてしまった可能性があることを意味します。ちなみに8/1は土曜なので、おそらく多数の企業は本来休みである土曜日に、何らかの形で内々定者(またはその予備軍)を集めようとするでしょう。
逆にいえばそれまでにまだ「呼ばれる」状態になっていない場合、就活はまだまだ続くことが予想されます。

残念ながら就活はどれだけ頑張っても、当然ですが「相手」、つまり企業が受け入れなければ絶対に成立しません。私はあらゆる場所で、繰り返しコミュニケーション能力が大切で、それは単なる話の上手さではなく「相手」を想定して「相手」の立場を理解し、行動できる能力だからであることをお伝えしています。

(日経カレッジカフェ)
リケ就のコミュ力講座(1)コミュニケーションの原則〜「しゃべり上手」でなくていいワケ
http://college.nikkei.co.jp/article/40500318.html

ここまで出遅れてしまったという人は、今あせっても仕方ありません。
なすべきことを粛々と取り組むしかないのです。しかし目標設定をしっかりと持ち、自分のできる企業への貢献をきちんと伝える努力は何も変わりません。メンタル維持については別稿でまた語りますが、今はまだ8/1まであと数週間あります。今できることに集中しましょう。仮に8/1に希望通りの会社に行けないとしても、まだ就活は終わりではありません。夏以後にまだチャンスはあります。
何度も言っていますが、「相手」があるのです。企業も一部の超人気企業を除けば、今年のような不確定な環境では学生同様に決まった採用予定を満たさない会社は必ず出てきます。それらは今の時点で内内々定の出ていない学生が、決してただサボっていたダメ学生でないのと同様に、立派な、社会人全般から見ればむしろ相当に優れた有名企業であることは全く珍しくありません。


今日の参照ページ 
p.
.116 全体スケジュールの流れ
 
JUGEMテーマ:就職活動

| 1/1PAGES |

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< July 2015 >>

理系のための戦略的就活術ブログについて

丸善出版「理系のためのキャリアデザイン 戦略的就活術」を活用し尽くすことを目指し、本の内容をさらに解説しています。本を買わなくとも参考になる情報を載せますが、本を読んだ上で参照していただくと効果10倍だと思います。 記事末にある「今日の参照ページ」は理系のためのキャリアデザイン 戦略的就活術の該当ページを示していますので、ぜひ合わせて呼んで下さい。 平成29年度(2017年4月)からは「美大芸大生」のキャリアについても解説していきます! ******************************** お問合せ、取材、講演依頼等はメールで:info@rm-london.com (株)RMロンドンパートナーズまで 学生の方の個人相談、就職相談、就職対策個人コーチは会社サイト参照。http://rm-london.com/

検索

Google

プライバシーポリシー

selected entries

categories

archives

recommend

理系のためのキャリアデザイン 戦略的就活術
理系のためのキャリアデザイン 戦略的就活術 (JUGEMレビュー »)

初の理系学生専用キャリアガイド。東工大で長年理系学生の就職支援をしてきた著者による、「就活戦略」をすべてまとめた実践ガイドブック。理系就職のすべてがわかる。

recommend

戦略思考で鍛える「コミュ力(りょく)」(祥伝社新書) (祥伝社新書 381)
戦略思考で鍛える「コミュ力(りょく)」(祥伝社新書) (祥伝社新書 381) (JUGEMレビュー »)
増沢隆太
テレビや新聞・雑誌で「コミュニケーションのプロ」と紹介される著者による、コミュ力向上のための戦略書。就活だけでなく、若手会社員の研修でも使用されている実戦書。

recommend

謝罪の作法 (ディスカヴァー携書)
謝罪の作法 (ディスカヴァー携書) (JUGEMレビュー »)
増沢隆太
就活生なら内定辞退など、コミュニケーション専門家によるビジネスの場で欠かせない交渉の要諦。

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM